川口市立科学館 2020.06.05■お出かけ, 公共施設 Tweet Share RSS 私たちの身近にある科学を発見する力を高めてみませんか。ここには約40もの実験装置があります。 使い方の説明や解説などはなく、自ら装置を動かしてみて、そこから疑問を感じたりどうしてそうなるのかを考えたりする力を伸ばしてくれます。 ミニ実験ショーや科学的ものづくりなど、楽しいイベントも開催しています! 科学展示室には観察・発見の「?(はてな)ボックスゾーン」、実験・検証の「実験ボックスゾーン」、 創造の「ワークゾーン」、「サイエンスステージ」「太陽の広場」の5つのゾーンに分かれていて色々な体験や実験ができます。 自然に近い美しい星空が見られるプラネタリウムや天文台もあり、様々な角度から科学を学べることができます。 小さなお子さんでも楽しめる鉄道模型が走るジオラマがあったり、時期によってはダンボール迷路や積み木コーナー、折り紙体験コーナーなどもあるそうです。 小中学生は入場料100円、未就学児は入場無料なので気軽に遊びに行けるのも嬉しいポイントですね! 名称川口市立科学館 場所埼玉県川口市上青木3-12-18(SKIPシティ内) 営業時間9時30分~17時(入館は16時30分まで) 定休日月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日)、 館内整理日、特別整理期間(年4回) アクセスJR京浜東北線「西川口」駅よりバス「川口市立高校先回り上青木循環」で「川口市立高校」下車徒歩約5分, JR京浜東北線「川口」駅東口よりバス「鳩ヶ谷公団住宅」・「新井宿駅」・「戸塚安行駅」・「東川口駅南口」行きで「川口市立高校」下車徒歩約5分 施設詳細駐車場あり(SKIPシティ駐車場) おむつ交換台あり ホームページhttp://www.kawaguchi.science.museum/index.html その他 ※お出かけの際には施設情報をご確認ください。 Tweet Share ■お出かけ, 公共施設SKIPシティ, 小学生, 川口, 未就園児, 無料, 科学館, 赤ちゃん