埼玉県防災学習センター 2020.06.06■お出かけ, 公共施設 Tweet Share RSS 近頃は災害や防災に関心を持つお子さんも増えたのではないでいょうか。 防災学習センターは、災害に強い地域づくりのため、地震などの災害時の対処方法を楽しく体験、学習できる施設です。入館無料なので気軽に遊びに行けます! 体験コーナーでは、地震、火災煙、暴風、浸水歩行、消化体験ができます。実際これらの災害が起きたときに、身を守るための正しい行動がとれるよう、体験しながら学ぶことができます。 埼玉県の地理的な特徴や、過去に起こった災害を紹介するコーナーでは、今後私たちの住む地域でどのような災害が起こりえるか、「もしも」のときの防災意識ができるようになるのではないでしょうか。 地震によって被災した「うっかり一家」と「しっかり一家」。実際にそれぞれを比較し、見比べることができます。これらをキッカケに一度親子で、家でできる【備え】について話し合ったり学んだりすることができそうですね! 防災関連の図書やハザードマップ、DVDなどを閲覧できるコーナーでは、キッズ専用の図書スペースもあり、貸し出しもおこなっています。 名称埼玉県防災学習センター 場所埼玉県鴻巣市袋30 営業時間午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで) 定休日毎週月曜日(祝日・県民の日は開館・休館日は翌日に振替) 年末年始およびその他、館内点検のための臨時休館日あり アクセスJR高崎線 北鴻巣駅東口から徒歩約20分・吹上駅北口から徒歩約25分 鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」 吹上コース(北回り)(北鴻巣駅東口~吹上駅北口)「フジモール吹上店」下車徒歩5分 中山道コース(北鴻巣駅西口~吹上駅南口)「前砂下」下車徒歩7分 施設詳細駐車場あり 入館無料 おむつ交換台あり ホームページhttps://saitamabousai.jp/ ※お出かけの際には施設情報をご確認ください。 Tweet Share ■お出かけ, 公共施設体験, 小学生, 幼児, 災害, 無料, 赤ちゃん連れ, 防災, 鴻巣