さいたま水族館 2020.07.13■お出かけ, 水族館・動物園 Tweet Share RSS 荒川に棲む70種類の生き物を展示!館内は荒川の約200kmを、上流から河口域まで下るようなスタイルで展示されています。 天然記念物のミヤコタナゴ、県の魚ムサシトミヨ、食虫植物ムジナモも見られます。 新設された金魚ドームは、水槽の下に潜り込んで金魚の泳ぐ姿を見ることができ、金魚の世界を堪能できそう。 お子さんのためのステップが設置され、より生き物を観察しやすくなりました! 庭池には、1mを超える大きなソウギョやアオウオ、コイ、ニシキゴイなどがたくさんいて、餌を与えてふれあうことができます。 館内には、さいたま水族館の思い出を残せる、お土産ショップもあり!オリジナル商品もたくさん販売されています。 名称さいたま水族館 場所埼玉県羽生市三田ヶ谷751-1 営業時間9時30分 ~ 17時00分 (12/1~2/28は午後4時30分まで) 定休日4月~11月・3月 毎月第1月曜日 7月は7/4(土)・7/5(日) 8月は無休 12月~2月 毎週月曜日 ※ただし、月曜日が祝日の場合は開館し、 振替なし 12月29日~1月1日 ※1月2日は開館 アクセス車の場合:車:東北自動車道羽生ICから栗橋方面へ3㎞ 電車の場合:電車:東武伊勢崎線羽生駅または加須駅から 7㎞(タクシー利用で15分) 施設情報駐車場 売店 ホームページhttp://www.parks.or.jp/suizokukan/ ※お出掛けの際は施設情報をご覧ください Tweet Share ■お出かけ, 水族館・動物園家族でお出かけ, 小学生, 幼児, 赤ちゃん