リニューアルOPEN!食×工芸の体験型パーク<道の駅おがわまち>

埼玉県小川町にある『道の駅おがわまち』が2025年5月30日にリニューアルオープン!一足先のプレオープンに遊びに行ってきました!山や川に囲まれた自然豊かな立地で、親子でゆったり過ごせるスポットになっていましたー♪

地元の味を味わう「里山ごはん食堂」

道の駅の楽しみといえば、『食』!今回いただいたのは『里山農園プレート(ハンバーグ)』。地元食材をふんだんに使った副菜も彩り豊かで、心も体も大満足。副菜がたくさんあるってテンション上がります!主食は、パンかごはんか好きなほうを選べました。

メニューは種類豊富。ネギをまるまる一本使用した『ネギまるごと1本肉巻きうどん』など、インパクトのあるメニューもあって楽しめます♪

食堂はとても広々としていて、キッズスペースもあって、お子さん連れでも安心してお食事できます。

食べ歩きにぴったり♪テイクアウトグルメも充実!

はりはりおいもケンピソフトとミニみたらしだんごソフト

こがしみたらしだんご串

可愛い見た目に、子どもたちも大喜び!道の駅の散策のお供に、ちょっとした休憩にもぴったりです。

ベーカリーおがわっ子では、思わず目移りしてしまう個性派パンがズラリ!深谷ねぎを使用したねぎパンにあんことバターのハーモニーがたまらないあんバター。

和紙のように薄い生地であんこたっぷりの和紙パンも話題になりそう!ひとつひとつ丁寧に作られていて、ちょっとした手土産にも◎

遊具&ふわふわドームで思いっきり遊ぼう!

建物の裏手にあるふれあい広場には、子どもたちに大人気のふわふわドームや遊具もあります。お食事のあとは、のびのびと遊べてパパママもリフレッシュ!広場の近くを流れる槻川とふれあい広場をつなぐ遊歩道も整備され、今後は槻川を活用したバーベキュー場の開設も予定しているみたいです!ますます楽しみですね♪

電動自転車やトゥクトゥクのレンタルもできます。道の駅を起点に小川町の散策も楽しめます。風を感じながら自然のなかをめぐる時間は、癒しになりそうです。

他にも小川町といえば『小川和紙』の産地としても有名。こちらでは本格的な紙漉き体験ができるコーナーもあります。色ぞめやうちわづくりなど、世界に一つだけの和紙グッズ作りもできるので、親子の思い出づくりにもぴったり。

週末のおでかけにぴったりな『道の駅おがわまち』。自然と食と文化をたっぷり楽しめる、子育て世代にもやさしいスポットです。ぜひファミリーで訪れてみてください♪

外部リンク)道の駅おがわまち

詳細はホームページなどからチェックしてみてくださいね!

※ご来店の際には最新情報をお確かめください。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。