1. HOME
  2. ブログ
  3. レジャー
  4. ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミン一家が暮らすムーミン屋敷や、物語の中で登場する水浴び小屋・灯台などがあり、ムーミン一家やその仲間たちの暮らしや物語などが体験できる場所です。

とても広い敷地の中で、子どもと一緒に楽しめる&お子さんがいる方におススメのスポットを紹介します。

おさびし山エリア「ヘムレンさんの遊園地」

おさびし山エリアに、小説『ムーミン谷の仲間たち』の“しずかなのが好きなヘムレンさん”のお話をモチーフにしたアスレチック「ヘムレンさんの遊園地」があります。ツリーハウスのようなアスレチックでは、子どもたちは思い切り身体を動かして遊べます。大人は自然豊かなエリアでのんびり森林浴ができますよ。

フィンランド発祥のスポーツ“モルック”(木の棒「モルック」を、木製のピン「スキットル」が並んだ塊に投げて、取れた内容を競う)キットの貸し出しも行っているので、家族やお友達と楽しめますよ。

参加型ダンスショー!エンマの劇場

ムーミンの物語のエピソードの一つ、ムーミン谷が洪水に見舞われたときに流れてきた「エンマの劇場」では、ムーミントロールとその仲間たちがリードする歌とダンスに参加することができます。子どもと一緒に大人もダンス♪(上演時間:12:00 / 14:30(約15分)

たくさん遊んでおなかが減ったら、ムーミン谷の食堂へ!

キッズミールバケット1500円(税込)は、ムーミン屋敷バケットの中にハンバーグやスパゲッティ、色とりどりの野菜とスープが入っています。

繰り返し使えるオリジナルグッズ「何度でもエプロン」もセットなので、お土産にもなります。

安心して使用できるキッズスペース&ナーシングステーション

2021年12月、リニューアルの際にできた「キッズスペース」。未就学の子どもが楽しく遊べるソフトブロックやおもちゃが用意。

3か所の窓ガラスには、用意されたペンで自由に絵を描くことができるので、お絵描きが好きな子ははまりそう!

ムーミンの絵本や仕掛け絵本などもあり、主に土日には絵本の読み聞かせタイムやワークショップも開催されています。

授乳室、おむつ替え台、救護室が一緒になったムーミン谷エリアにある『ナーシングステーション』には、電子レンジなどのご用意もあるため離乳食やミルクも作れます。赤ちゃんがいるファミリーにはとっても助かる場所ですね。

今回ご紹介した以外にも、家族でムーミンの世界を楽しめる場所がたくさんありますので、何度も通ってみたくなりますね!

この投稿をInstagramで見る

ムーミンバレーパーク MOOMINVALLEY PARK(@moominvalleypark)がシェアした投稿

画像提供: 株式会社ムーミン物語 ©Moomin Characters™

※2022年現在の情報です。お出かけの際は最新情報をお確かめください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事