キッズパークがさらに進化!おふろcafé ハレニワの湯

2023年8月31日まで
\ 小学生以下1名ドリンクバー無料! /
「埼玉ママ情報」読者だけに特典をいただきました!ありがとうございます♪、こちらをご提示くださいね♪

日本一暑い熊谷市にある『おふろcafé ハレニワの湯』のキッズパークがリニューアルするということでプレスリリースにお邪魔してきました!大宮方面から車を走らせ国道17号沿いに見えてきた大きな建物。ハレニワの湯は家族に寄り添ってつくられた温浴施設です。初めての訪問にわくわくドキドキでいざ施設内へ。

リゾート感満載☆非日常を味わえる

お手入れの行き届いた清潔感ある店内は、なんとなくアロマの香りが漂い、北欧風のインテリアがとてもお洒落で一瞬温浴施設だということを忘れてしまいそう。

実際のお客様と同じように館内着に着替えて参加しました。かわいいデザインだなぁと思ったら女性に人気のファッションブランド『nico and…』とのコラボ館内着でテンションもアップ♪こういうところの館内着は動きやすいけど。。。という印象があったので、細かなところまでこだわっているのが垣間見れました。

次世代型テーマパーク リトルプラネットとコラボしたキッズパーク

リニューアルしたキッズパークへ!

大きなスクリーンにたくさんのボールに光が投影され波打つように彩られているボールプール。ここは光と音のデジタルボールプール 「ZABOOM」というアトラクションが楽しめるお部屋です。スクリーンにボールを当てると映像が変化し、キラキラの光や音の演出が楽しめます。ストーリー仕立てになっていてどんな展開になるかも楽しめます。

同室にあるゆったりくつろぎながら絵本が読めるスペース。小学生から乳幼児用、ママが読める雑誌や絵本がそろっています。お子さんは「ZABOOM」で遊んで、ママはここでのんびり過ごすなんてことも可能です。お子さんの目が行き届くのも嬉しいポイントですね。授乳室もあるので安心して赤ちゃんとも過ごせます。

もうひとつのアトラクションが楽しめるスペースへ移動。ここでは自分でデザインした乗り物や生き物がスクリーンで3Dとなって動き出す、命がやどるお絵かきの世界 「DRAW YOUR WORLD」が体験できます。色ぬり用の用紙と自分でいちから描ける真っ白な用紙があり、好きなものを選んでデザインしていきます。

用紙をスキャンするとデザインした乗り物がモニターに。きれいに忠実に反映されているのに驚き!みんな順番にスキャンしていき、揃ったところでレースが開始されます。レースが始まるとみんな画面に釘付け。自分の乗りものを応援して楽しんでいるようでした。

このお部屋では飲食可能なので、お子さんが夢中になっている間にお茶をしたり食事をすることができます。どのキッズスペースでもお子さんだけでなく保護者のことも考えてつくられているのが嬉しいですね。今後は、知育あそびサイネージ「リトルプラネット Touch」が2023年8月下旬に開始予定だそうです。どんな遊びができるのか楽しみですね!

これらのキッズパークは館内料で利用することができます。これから暑い日が続くのでお外遊びも難しい今、室内で遊べてお風呂まで入れちゃったら一石二鳥ですね!

その他にもお子さんと一緒に楽しめるイベントが続々と開催します!ハレニワの夏がやってきます!情報はこちらをチェックしてみてください。
https://ofurocafe-hareniwanoyu.com/5336/

地元生産者さんの食材を使用した本格的な食事!

ハレニワ食堂のメニューもリニューアルしたということでお食事も頂いてきました。地元生産者さんがこだわって育てたお野菜たちはシャキシャキでお野菜の味もしっかり。身体にやさしい美容や健康にもいいお食事が味わえるのは嬉しい!

お子さまメニューもたくさん。

麺類からご飯もの、ちょっとしたおつまみまからデザートまでメニューはとっても豊富にそろっています。あれ?食事に紛れて鉢植えが!?と一瞬思った方、これはデザートです~!ハーブと食用フラワーが飾られた鉢植えティラミス。なかにはフルーツがごろっと入っていてとっても美味しかったです。こういう面白いメニューがあると家族で盛り上がれますね!お話のネタにもなりそう!

お風呂やサウナで癒されて、美味しい食事をとって、カラダも心も元気に。ベビーもキッズもママもパパも大満足で1日過ごせる『おふろcafé ハレニワの湯』でした!

まとめ

テーマパークに来たかのような感覚で楽しい時間を過ごすことができました。今回プレスリリースとしてお邪魔させていただきましたが、次は家族で来てみんなと堪能したあとは、一回くらいは一人で来て贅沢な時間も過ごしてみたいものです。

店舗情報

おふろcaféハレニワの湯

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。