シール遊びは最高の脳育遊び❤

1歳過ぎになってお口へ物を運ぶことが減ってきたらシール遊びをしてみよう!シール遊びは脳の前頭葉を刺激します^^

切れない子ども、穏やかな子へと促していきます!

シール遊びは最高の脳育遊び❤

シールは手指の摘まむ動作ができないとうまく剥がしたり、とることができません。

まずは大きめのシールから、ママが半分剝がしてあげて自由帳などにはらしてあげましょう!!優先生はたくさん入ってる100均の丸シールを使ってます!

 

シール遊びのお約束は、重ねて張っても、破れても口を挟まず、出来た過程を褒めてあげてください.

重ねて貼る、破くことにも意味がありワザとではありません!!お子様の今必要な能力を伸ばしているので、見守ってあげて欲しいです(>_<)

褒めることで自信がついていきます❤

 

 

少し慣れてきたら決まっている所にシールを貼る遊びへ突入!

アイスやいもむし、アンパンマンなどママが丸を書いても親子で楽しめます!『赤シールでイチゴのアイス作ろう!』と色の概念も教えることができます☺

 

 

2歳~を過ぎたら数遊びもいれつつシール遊びを楽しもう!

2歳を過ぎたら、『お皿に赤シール3枚張って!』など数を取り入れて遊ぶと数字の」概念も伝えることができます!!

シール遊びは無限大!!我が家は小学生でも算数の計算で使っています(^^♪

ぜひぜひお家遊びの一つにシール遊び取り入れてみてください☺

 

▼このコラムを書いた人は

ママと赤ちゃんの笑顔教室youhand 天野 優
ベビーマッサージ、赤ちゃんサイン、ベビトレヨガ・、おひるねアート・、子どもの才能を伸ばす声かけ講座、子どものお悩みNO1!イヤイヤ期講座、100均一知育玩具アドバイスなど赤ちゃん、子どもの脳、心、身体を促すお教室を主宰。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA