
絵本
だるまちゃんの絵本コラム〜最終回の巻〜
「平成」が着実に終わりに近づいていますね。一年なんてあっという間。このまま大したこともしないで、新しい元号になり、気づいたら夏が...
「平成」が着実に終わりに近づいていますね。一年なんてあっという間。このまま大したこともしないで、新しい元号になり、気づいたら夏が...
早いもので2018年もあと1カ月とちょっと。さて、このコラムでもクリスマスをネタにしないわけにはいかないです。 クリスマスと絵本...
先日行った絵本の原画展で、これだ~!というテーマを思いついたので、食欲の秋でもある今月は「リアルな絵の食べ物絵本」でいこうと思い...
あんなに暑かった夏が、突然どこかへ行ってしまったね、というくらい涼しくなってしまい、もうすっかり秋ですね! 車の運転をしていると...
夏休みもいよいよ終盤ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今年の夏は本当に毎日暑い日々でしたので、親も子もヘトヘトになって...
毎日本当に溶けそうなくらい暑いですが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか? 埼玉や群馬も、毎年最高気温をたたき出している地域です...
今回紹介しようと思うのは、“しかけ絵本”です。 まだ自分で字を読めないちびっこや、絵本なんてフン!って感じの大きめ男の子対策に「...
昔話・・・日本のものに限らず、いわゆるグリムやアンデルセンやイソップ童話のようなものも含めて、みなさんちゃんと知ってますか? 今...
長男入園とともに出来た、幼稚園保護者による読み聞かせの会。そこに入会したことにより始まった私の読み聞かせ人生も丸18年が過ぎ、1...
7年前の3月11日・・・あなたはあの日、何をしていましたか? 前回にも予告した通り、今回はちょっと想いの詰まった重めな絵本紹介に...